Monthly Archives: 1月 2014

スクリーンショット 2013-11-13 01.13.41
柔軟な生き方を目指します へのコメントはまだありません

僕の肩書は、赤子の父、夫、大分県人会代表、循環器内科医、マンションおよび地域のイベント係、各種グループのオーガナイザー、大学院の学生、などなど。

その時々でいろんな肩書をスイッチします。

このなかで、

どれが正しいのか?重要なのか?
− どれも大切です。

どれが仕事なのか?どれが社会にインパクトを与えているのか?
− どれも...

Read more

動脈硬化の非侵襲的検査について へのコメントはまだありません

一般的に行われている、非侵襲的動脈硬化の検査を紹介します。

心臓カテーテルは侵襲的検査に分類される一方で、下記の検査は非侵襲的であり、外来で比較的簡単に行われます。

皆さんが受けている人間ドックや検診には通常組み込まれていない検査です。通常の検診では動脈硬化の将来のリスク評価を行っていることには間違いありませんが、血管内の...

Read more

集合住宅で現代の長屋を目指そう へのコメントはまだありません

コミュニティの無いところに火を起こすのが僕の人生だと思っています。

故郷愛・・大分県人会インターナショナル
地元愛・・にこたまご近所プロジェクト
住居愛・・毎月の朝活交流会
ランダムな人と人の掛け合わせ・・飲み会+Plus

最近はこの中でもマンション内コミュニティに力を注いでいます。もし、マンションにコミュニティがなければ単なる便利な箱です。エレベーターでなんとなく挨拶はしますが、次に顔を合わせるのは、1年半後くらいでしょう。それは勿体無いと思うんです。もちろん「放っておいて」という人も居るとは思いますが、古来から人...

Read more

名称未設定
ネオ県人会の集い へのコメントはまだありません

昨日1/13、日本財団ビルのネオ県人会イベント
「出身地Day2014」に参加してまいりました。
http://canpan0113.peatix.com/

北は北海道南は宮崎まで、さまざまな県人が参加しており、それぞれに志を持ったアツい方たちに大いに刺激を受けました。我々大分県人会インターナショナルの活動もはや3年。いろんな楽しさや苦労が思い出されますが、それぞれのネオ県人会の皆さんも多くの想いを持ち、努力されている事がよくわかりました。...

Read more

名称未設定
大分県人会インターナショナル へのコメントはまだありません

2011年2月8日 NYの居酒屋でいいちこナイトに合わせて第一回NY大分県人会が開催されました。

その後Facebookを通じて会員を拡大、いつの間にか世界中に飛び火してしまったため大分県人会インターナショナルへ(^^)と改名しました。 世界各地に眠っている大分県人会の再点火、世界中の大分県人の発掘にあたり、世界を大分弁で包む事を目論んでいます。現在総会員は500人を超え、Facebookの外にも活動のフィールドを拡げており、2014年はさらなる飛躍の年と考えています。皆さん応援よろしくお願いいたします。...

Read more

名称未設定
My i-phone Apps へのコメントはまだありません

共同開発アプリ”Everword

  英単語やフレーズを暗記する単語カードアプリ

開発協力アプリ”Cal2todo

  Googleカレンダーの予定をTodoに変換する画期的なアプリ

開発協力アプリ”Handy英辞郎

  英辞郎データベースを効率よく検索・学習できる辞書アプリ

開発協力アプリ”検索ハブ

  多くの辞書に対応して、検索の中心(ハブ)となるアプリ。クリップボード対応...

Read more

動脈硬化は日々進行していきます。そのスピードを遅らせるには・・ へのコメントはまだありません

学生の時は60kgだった体重が定年時には80kg近い、、などという話は決して珍しくありません。多くの中年男性は腹囲85cmを超え、いわゆるメタボ体型となっているのに、それでも気にせず夜な夜な飲み会に出掛けているようですね・・。

名称未設定
動画を見るにははクリックして下さい。

ヒトは生まれ落ちた時から動脈硬化が始まっています。動脈硬化を進行させるのも抑止させるのも貴方の生活習慣によるところが大きいということをよく認識...

Read more

31CwVcucbLL._SL500_AA300_
心臓カテーテル(検査・治療)とは へのコメントはまだありません

心臓カテーテル検査では、腕や脚付け根から心臓に向けて細いストローのようなプラッチックの管(カテーテル)を挿入ます。カテーテルを通じて造影剤を注入して、栄養動脈である冠動脈の狭窄度を判定したり、心臓というポンプが動く様子をを動画にして評価する検査方法です。弁の漏れの判定にも有用です。
また、心臓内の圧や血液の酸素濃度を測定・分析したりすることも有ります。...

Read more

IMG_3729
謹賀新年 へのコメントはまだありません

2014年、いよいよ始まりました。

今年もいろんな方面に前進する一年でありたいものです。僕は常日頃多くのことに興味を持ちます。その中で優先順位を考えつつ深堀りして行こうと思います。まずは今年は自分の個人HPを更新することから始めています。

昨年はいろんな事が有りました。一番大きな出来事は息子の誕生です。そしていろんな方と出会い、お世話になりました。今年も多くの事が起きるでしょう。今年一年、日常の何気ないことに気付き、企画を立て、いろんな人の力を借りて実現していきたい...

Read more